 |
541 |
2023/11/19 |
秋日背に新聞開き身のすくむ |
540 |
2023年11月5日 |
和平をば生成せぬAI秋寒し |
539 |
2023年10月22日 |
ムギワラトンボひとり旅先金魚鉢 |
538 |
2023年9月24日 |
ミステリー読めばエンドレス長き夜 |
537 |
2023年9月24日 |
猛暑絶つは線状降水帯てふ魔物 |
536 |
2023年9月10日 |
インパール悼みつウオーク炎天下 |
535 |
2023年8月27日 |
長寿祝いの日日草も健やかに
|
534 |
2023年8月13日 |
草刈りのマシンと熊蝉デュエットに
|
533 |
2023年7月30日 |
地球沸騰と説く事務総長の背にクーラー |
 |
532 |
2023年7月16日 |
猛暑日を避けた夏日に草を刈る |
531 |
2023年7月2日 |
日日草 二世は見事な三色旗 |
530 |
2023年6月18日 |
七変化褒められ隣家へおすそ分け |
529 |
2023年6月4日 |
足早の夏に鉢から花こぼれ |
528 |
2023年5月21日 |
君の名のぼうたん咲いたバースデー |
527 |
2023年5月7日 |
千万とレモンは咲けど蜂見えず |
526 |
2023年4月23日 |
汗だくの雑草刈りとは春なるや |
525 |
2023年4月9日 |
どうだん(満天星)の花 数え始めてみたものの |
524 |
2023年3月26日 |
伸び伸びと枝広げたる花の道
|
523 |
2023年3月12日 |
三月や空襲地震の霊悼む
|
522 |
2023年2月26日 |
不意の春 あわてふためきイヌフグリ |
521 |
2023年2月12日 |
春立ちて子鴨戯る街の川 |
520 |
2023年1月29日 |
半世紀前を検索凍てし夜半 |
519 |
2023年1月15日 |
藪椿咲きたいときにぽつぽつと 智恵 |
518 |
2023年1月1日 |
木枯らしも戦火も遥けき去年今年 |
↑2023↑ |
|
517 |
2022年12月18日 |
ガラス越し日向ぼっこの子狸と |
516 |
2022年12月4日 |
戦争と競技が共存する師走 |
515 |
2022年11月20日 |
この三日会わずば柚子の鮮やかに |
514 |
2022年11月6日 |
凍てし地に十字架の丘よみがえり |
513 |
2022年10月23日 |
縄文の里に コスモス インバウンド |
512 |
2022年10月9日 |
天高く爆音消して児らの声 |
511 |
2022年9月25日 |
国葬を嵐が弔ふ次々と |
510 |
2022年9月11日 |
強大てふ台風それて宵の月 |
509 |
2022年8月28日 |
世も人も改まりしや敗戦忌 |
508 |
2022年8月14日 |
炎帝は豪雨をもって猛暑断つ |
507 |
2022年7月31日 |
日本兵悼みしビルマの僧何処 |
506 |
2022年7月17日 |
表現の自由が遁(に)げる溽暑かな |
505 |
2022年7月3日 |
サンダカン娼婦の墓石に吹くは東風(こち) |
504 |
2022年6月19日 |
庭先に茄子胡瓜トマト競い合ひ |
503 |
2022年6月5日 |
風薫るされど遥けき一万歩 |
502 |
2022年5月22日 |
街の河雛一ダース初泳ぎ |
501 |
2022年5月8日 |
すずらんの愛の行方のさまよひて |
 |
500 |
2022年4月24日 |
牡丹咲き出雲の里の風薫る |
499 |
2022年4月10日 |
新学期 吾は卒寿で友は喜寿 |
498 |
2022年3月27日 |
愛国という人為に眩んで春の乱 |
497 |
2022年3月13日 |
権力の腐敗は必然春の惨 |
496 |
2022年2月27日 |
いぬふぐり野を埋めスローな春急かす |
495 |
2022年2月13日 |
老木の梅ほころびて雪見舞ふ |
494 |
2022年1月30日 |
大寒に春を呼び込むいぬふぐり |
493 |
2022年1月16日 |
雪見酒 燗する間もなく土露わ |
492 |
2022年1月2日 |
コロナ感染孫に気兼ねの冬ごもり |
↑2022年1月2日〜↑ |

|
491 |
12月19日 |
冬晴れに児童の歓声吸い込まれ |
490 |
12月5日 |
木枯らしの吹き忘れても石蕗は咲く |
489 |
11月21日 |
秋闌けてコロナ・グラフの冷え冷えと |
488 |
11月7日 |
暑き日の名残りの庭草山をなす |
487 |
10月24日 |
山女てふ鬼女後ずさる山ガール |
486 |
10月10日 |
天澄みてコロナ地震に汚職の地 |
485 |
9月26日 |
一善を為さぬ日重ね卒寿秋 |
484 |
9月12日 |
百日紅の花こぼれ落ち秋を知る |
483 |
8月29日 |
夏雲やマラソンのごと走り行く |
482 |
8月15日 |
雨上がり たわわに珠玉ミニトマト |
481 |
8月1日 |
ああ酷暑 五輪 コロナ禍 熱中症 |
480 |
7月18日 |
梅雨明けの白雲みんな和やかに |
479 |
7月4日 |
コロナとのファイナル挑む東京五輪 |

|
478 |
6月20日 |
鮮やかな紫陽花に梅雨入りを知る |
477 |
6月6日 |
ワクチンを打ち終わば夏来にけらし |
476 |
5月23日 |
春うらら物怖じ知らぬ椋鳥の子
|
475 |
5月9日 |
ワクチンを打って安堵の風薫る
|
474 |
4月25日 |
お犬様マスクにそっぽ春うらら
|
473 |
4月11日 |
献花より募金ふさわしき春葬送
|
472 |
3月28日 |
のろのろと聖火はずまぬ花曇り
|
471 |
3月14日 |
朋友が悟空と遊ぶ春の雲
|
470 |
2月28日 |
この春も一番乗りとイヌフグリ
|
469 |
2月14日 |
心なき軽口地に這う春嵐
|
468 |
1月31日 |
十ミリの積雪予想にすくむ首都
|
467 |
1月17日 |
石蕗の花 コロナ 寒波で 身をすくめ
|
466 |
2021年1月3日 |
政治家に「ムセキニン」のルビ去年今年
|

|
↑2021年1月3日〜12月19日 ↑ |
back to top |
465 |
12月20日 |
おおみそか 鳴ってる鳴ってる じょやの鐘 けんた
|
464 |
12月6日 |
柚子日々に黄金色濃し冬至向け
|
463 |
11月22日 |
アニメ聖地 飯能の空いや高し
|
462 |
11月8日 |
道少し空けてください杜鵑(ホトトギス)
|
461 |
10月25日 |
秋深む小さな庭を友として
|
460 |
10月11日 |
坊主刈りの内から薫る金木犀
|
459 |
9月27日 |
韮の花咲けば都と寄る蝶も
|
458 |
9月13日 |
夏痩せも縁なき米寿プラス1
|
457 |
8月30日 |
長き政権の挽歌空しき晩夏かな
|
456 |
8月16日 |
炎帝の気遣ふマスク難苦行
|
455 |
8月2日 |
精一杯ひと日きらきら布袋草
|
454 |
7月19日 |
うなだれて梅雨明けを待つ花擬宝珠
|
453 |
7月5日
|
梅雨晴れ間 爆音横切る昼の月
|
452 |
6月21日 |
蟄居してヘビイチゴ摘みジャム作る
|

|
451 |
6月7日 |
時移り春闘目指すはコロナ収束
|
450 |
5月24日 |
「拘束令」知らぬとタンポポ飛んでゆき
|
449 |
5月10日 |
半世紀越え来し鈴蘭友として
|
448 |
4月26日 |
禁足下花と睦みて風薫る
|
447 |
4月12日 |
蟄居令 スーパームーンを飽かず観る
|
446 |
3月29日 |
マスク越し上目遣いに春爛漫 |
445 |
3月15日 |
ホワイト・デー 思い出します "With love"
|
444 |
3月1日 |
注射受けつ梅と鶯で苦吟する
|
443 |
2月16日 |
観梅の足に踏まれていぬふぐり
|
442 |
2月2日 |
春節に招かざる客目に見えず
|
441 |
1月19日 |
松明けてめでたき賀状 卒寿より
|
440 |
1月5日 |
ツイッターの軽き正義や去年今年
|
|
↑2020年1月5日〜12月20日↑ |
back to top |
439 |
12月22日
|
寒天に自由を謳歌するオウム
|
438 |
12月8日 |
小春の日 季節外れの野の花に
|
437 |
11月24日 |
責任と反省空しく秋闌ける
|
436 |
11月10日 |
荒れる地球 小春日和に手を合わせ
|
435 |
10月27日 |
退職の夫 名を問ふは吾亦紅<智恵>
|
434 |
10月13日 |
台風に転がされても咲く日日草
|
433 |
9月29日 |
木洩れ日の向こうに秩父困民党
|
432 |
9月15日 |
台風一過風鈴つつまし7階ロビー
|
431 |
9月1日 |
三日月の沈むまでもと露天風呂 |
430 |
8月18日 |
炎熱に満を持してや蝉咆える |
429 |
8月4日 |
武蔵野の秋葬るや草刈り機
|
428 |
7月21日 |
茗荷摘みて いずこへか去(ゐ)ぬ旅疲れ |
427 |
7月7日 |
炎帝の素知らぬ領海イルカ舞ふ |
426 |
6月23日 |
負けまいと飛魚並走夏の海 |
425 |
6月9日 |
愛蘭土の春 道失ふもまた愉し |
|
424 |
5月26日 |
米寿われ世界へ船出風薫る |
423 |
5月12日 |
十連休明けて気儘な閑居かな |
422 |
4月28日 |
眠る山覚めよとはしゃぐ鬱金花 |
421 |
4月14日 |
大臣病とエイプリルフールと不即不離 |
420 |
3月31日 |
D・フランシスのぺ―ジを繰れば春爛漫 |
419 |
3月17日 |
連翹のほころびて我活きている |
418 |
3月3日 |
満開の梅ひとり占めという孤独 |
417 |
2月17日 |
枝ゆらし梅のほころび鳥知らせ |
416 |
2月3日 |
春寒や柚子と戯れ湯にのぼせ |
415 |
1月20日 |
足擦(こす)り炬燵の温もり懐かしむ |
414 |
1月6日 |
米寿とは終活と知る去年今年 |
|
↑2019年1月6日〜12月22日↑ |
back to top |
413 |
12月23日 |
民意をばクラブで一蹴年暮るる
|
412 |
12月9日 |
秋論戦 巧言令色鮮し仁 |
411 |
11月25日 |
秋冷えの街には物乞ひBREXIT |
410 |
11月11日 |
一句前に世界広がる夜長かな |
409 |
10月28日 |
死の鉄路幼女が遊ぶ暮れの秋 |
408 |
10月14日 |
メール受信季節の挨拶いわし雲 |
407 |
9月30日 |
百日紅と白萩くぐるめでたさや |
406 |
9月16日 |
つかの間のわれに返りて月見草 |
405 |
9月2日 |
炎天下いと涼しげに咲く花も |
404 |
8月19日 |
反省なき首相支えて敗戦忌 |
403 |
8月5日 |
パセリ喰う青虫なぜか見逃して |
402 |
7月22日 |
緑濃き山のあなたは水禍(みず)に哭き |
401 |
7月8日 |
夏萩にとおせんぼされ回り道 |
|
↑2018年7月8日〜12月23日↑ |
back to top |
|